「お知らせ」クラインガルテン新野高原
TOP > お知らせ
お知らせ
3年目のスタートです
12.5.10
5月3日、クラインガルテン開園祭が開催されました。当日は悪天候のため、新野ふれあい館で行われ、72名(内ガルテナー48名)が参加しました。参加者は、旬の山菜料理を楽しみ、交流を深めていました。
すばらしい秋空のもと盛大に収穫祭を開催しました。
11.11. 2
クラインガルテン新野高原の水田、畑で収穫した①新米コシヒカリで五平餅づくり、②里芋のたっぷり入った豚汁、③ガルテナーさんによる、ねぎのたっぷり入ったねぎ焼きで、秋空のもと手作り料理で収穫祭を満喫しました。
納涼祭のご案内 ~自慢の新鮮野菜を持ち寄ってバーベキュー大会~
11.6.29
SKMBT_C25311062716180.pdf
ガルテナーの皆さまへ
クラインガルテン新野高原の納涼祭を下記により開催します。
日 時 7月17日(日) 18:00~20:00
雨天の場合は7月23日(土)に延期します。
場 所 クラインガルテン新野高原駐車場
参加費 大人 2,000円 小人 500円
内 容 〇新鮮夏野菜とバーベキュー + 生ビール
〇アマゴ?み取り
〇新野盆踊り
その他 〇参加者は準備を行いますので、16:30に管理棟へお集まりください。
クラインガルテン新野高原ブログオープン!
11.3. 4
ガルテナーの皆さんが立ち上げたブログです。最新のガルテンの様子が確認できます。ぜひご覧ください。
・ブログ名:クラインガルテン新野高原のブログ
・アドレスはコチラです。? リンク集からもどうぞ
http://blog.livedoor.jp/niinof/
平成23年 新年会のご案内
10.12.27
ガルテナーの皆様へ
クラインガルテン新野高原は、平成22年4月に開園したばかりですが、皆様のご協力とご理解により最初の1年を無事過ごすことができました。
つきましては、2年目を迎えるにあたり平成23年新年会を下記により開催します。ガルテナーの皆様のご出席を賜りますようご案内申し上げます。
〇日 時 平成23年1月15日(土) 正午~午後2時00分
〇場 所 クラインガルテン新野高原管理棟
〇会 費 一人2,000円(小人は無料)
〇出席報告 ご案内をご自宅に発送しております。
ご出席の有無を同封のハガキで平成23年1月11日までにお知らせください。
注連縄(しめなわ)作りと餅つき大会を行いました
10.12.27
12月18日(土)、クラインガルテン新野高原で注連縄(しめなわ)作りと餅つき大会が行われ、ガルテナーと管理組合の皆さん37人が参加しました。
注連縄(しめなわ)作りでは、ガルテナーの皆さんに新野流の注連縄(しめなわ)作りを体験していただきました。
餅つき大会では、クラインガルテンで収穫したもち米を使い、餅をつきました。あんころ餅、きなこ餅、切り餅を作り、つきたての餅を美味しくいただきました。
師走です 『注連縄づくりと餅つき大会』です
10.12. 1
ガルテナーの皆さんへ
今日から12月 今年も残すところ、1か月となりました。
クラインガルテン新野高原でのひと夏はいかがでしたか。
瑞々しい新鮮な野菜をたっぷり味わっていただいたことと思います。
今年結びの行事、皆さんの作ったもち米で餅つきをして、稲わらで注連縄(しめなわ)づくりをして、新しい年を迎える準備をしましょう!!
皆さんのラウベに来年も幸運が訪れますように飾りましょう。
〇 と き 平成22年12月18日(土) 午前9時から
〇 ところ 管理棟
〇 会 費 2,000円
午前中は、注連縄づくり
昼食は、おにぎりを作ります。
午後から餅つき(あんころ餅、きなこ餅、お供えの鏡餅)
つきたてを食べたい?もちろん皆で食べましょう
参加者は、管理組合までご連絡をお願いします。
『初冬の星座観賞会』のご案内
10.12. 1
新野高原初冬の星座観賞会を行います。
澄みきった夜空にどんな星たちを見ることができるのでしょうか。
後藤先生の楽しいお話を聞きましょう!!
〇 日時 平成22年12月4日(土) 午後7時から(雨天の場合は中止とします。)
〇 場所 クラインガルテン新野高原 管理棟広場
寒いのでしっかり厚着して参加しましょう。
子供さんは、家族と一緒に参加しましょう。